
序 新任教員の1年
第1部 理論編
(1)社会科を学んで何か役に立つの?―社会の仕組みを捉えてよりよい社会づくりに貢献する―
(2)社会科って何がおもしろいの?
(3)社会科の教材研究
(4)指導案って何のためにあるの?―指導案の役割と要素―
(5)外国にルーツのある児童への配慮
(6)社会科の「評価」
第2部 構想編
(7)小3:身近な地域や市区町村の様子
(8)1 小4:都道府県の様子/2 小4:県内の特色ある地域の様子
(9)1 小5:我が国の国土の様子と国民生活/2 小5:我が国の国土の自然環境と国民生活の関わり
(10)小3:人気のひみつを探れ!コンビニ調査隊
(11)小4:教育や文化の発展につくした人々
(12)小6:我が国の歴史上の主な事象
(13)1 小3:地域に見られる生産や販売の仕事/2 小3:地域の安全を守る働き/3 小4:人々健康や生活環境を支える事業/4 小4:自然災害から人々を守る活動
(14)1 小5:我が国の農業や水産業における食料生産/2 小5:我が国の工業生産/3 小5:我が国の産業と情報の関わり
(15)1 小6:我が国の政治の働き/2 小6:グローバル化する世界と日本の役割
付録 小学校学習指導要領(総則・社会)
第1部 理論編
(1)社会科を学んで何か役に立つの?―社会の仕組みを捉えてよりよい社会づくりに貢献する―
(2)社会科って何がおもしろいの?
(3)社会科の教材研究
(4)指導案って何のためにあるの?―指導案の役割と要素―
(5)外国にルーツのある児童への配慮
(6)社会科の「評価」
第2部 構想編
(7)小3:身近な地域や市区町村の様子
(8)1 小4:都道府県の様子/2 小4:県内の特色ある地域の様子
(9)1 小5:我が国の国土の様子と国民生活/2 小5:我が国の国土の自然環境と国民生活の関わり
(10)小3:人気のひみつを探れ!コンビニ調査隊
(11)小4:教育や文化の発展につくした人々
(12)小6:我が国の歴史上の主な事象
(13)1 小3:地域に見られる生産や販売の仕事/2 小3:地域の安全を守る働き/3 小4:人々健康や生活環境を支える事業/4 小4:自然災害から人々を守る活動
(14)1 小5:我が国の農業や水産業における食料生産/2 小5:我が国の工業生産/3 小5:我が国の産業と情報の関わり
(15)1 小6:我が国の政治の働き/2 小6:グローバル化する世界と日本の役割
付録 小学校学習指導要領(総則・社会)